雑賀衆について 雑賀鉢 雑賀データ 雑賀衆年表 雑賀衆感 孫市の会のたたかい
2004年この年に初めて市駅夏まつりに雑賀衆甲冑が登場しました。ちょど私が主催者挨拶の順番だったので8月21日に完成したばかりの雑賀衆甲冑姿でステージにあがりました。甲冑姿の私に拍手が起こりました。今までにない事でした。ビックリしたけどすごく嬉しかったです。この年は、甲冑とともに鉄砲演武が大テーマでした。本文にも少し書いていますが、演武許可を得るまでに現場検分も半日を費やしました。後に孫市の会副会長として一緒に「雑賀孫市で街おこし」をやって行く事になる出来助さんに大変お世話になりました。
グッズ まごりんストラップ ヤタっちぬいぐりみストラップ 雑賀鉄砲衆Tシャツ 八咫烏Tシャツ・mossgreen 八咫烏Tシャツ・black 雑賀衆パーカー 雑賀衆タオル 雑賀孫市タオル 孫市ミニタオル ミニタオル「孫市の里」
クリアファイル 雑賀孫市(8回) クリアファイル 雑賀孫市(9回) クリアファイル まごりん マグカップ雑賀衆 マグカップ雑賀孫市 ミニ背旗 雑賀衆 雑賀衆背旗 缶バッチ「戦国八咫烏」 缶バッチサギノモリン 缶バッチまごりん&ヤタっち 携帯クリーナー
輪ゴム6連射 火縄銃 輪ゴム6連射 短筒 火縄銃短筒ストラップ 雑賀孫一フィギュアストラップ 戦国武将ストラップ雑賀孫一 フィギュア雑賀孫一
特定商取引法 支払い方法 配達方法と送料 お問い合わせ
孫市城レポート 雑賀孫市で街おこし事業 孫市の会のたたかい 私たちの街を孫市の街に 雑賀衆本拠の街・市駅前 雑賀孫市は和歌山の宝 「歴女」の恋心をくすぐれば 火縄銃について 水攻めの太田城周辺散策
お祭レポート 甲冑デビューぶんだら踊り04 孫市の街!市駅夏まつり04 孫市の街!市駅夏まつり05 孫市の街!市駅夏まつり06 孫市の街!市駅夏まつり07 孫市の街!市駅夏まつり08 孫市の街!市駅夏まつり09 孫市の街!市駅夏まつり10 第4回孫市まつりレポート 野外劇「雑賀衆の戦い」 第5回孫市まつりレポート 第6回孫市まつりレポート
孫市城動画 第8回孫市まつり予告編 これが、雑賀鉢だ! 平成に蘇る戦国鉄砲侍 戦国ヒーローで盛り上げよう! 「まごりん」動画紹介ページ
お城探索記 撮影集・姫路城 撮影集・彦根城 撮影集・和歌山城 甲冑で和歌山城 ほにゃぢさんと和歌山城
孫市城掲示板[BBS]
リンク 孫市の街まちづくり 孫市の街まごりんの街 まごりんが行く 孫市まつりホームページ 雑賀衆ファンページ
大きな地図で見る
雑賀孫八 参戦記 (2004年8月28日)
孫市の街!市駅夏まつり2004
『孫市の街!市駅夏まつり2005』へ
キャラクター"まごりん"に
扮装してくれた商店街会員ポスター 主催者あいさつ
今年の市駅夏まつりは、例年の24時間TVに協賛する形でなく
自分たちの街の特徴を全面に出してのまつりでした。『孫市
の街!市駅夏まつり〜よみがえれ!雑賀衆〜』と銘打っての
夏まつりとなりました。
そのためにも一番はずせないのは、雑賀鉄砲衆の演武でした。
"雑賀衆の本拠の街"としてアピールするためには、是非とも
実現させる必要がありました。
雑賀鉄砲衆と黒潮躍虎太鼓の鉄砲と太鼓の合奏は、形式的な
鉄砲射撃とちがい、鉄砲と太鼓が重なり合い、実に感動的で
ひとつの芸術といっても過言ではありません。
![]()
実現のために5月から動きました。あちこち手を尽くして、
ついに7月6日の現場検分の後に内諾を貰いました。
太鼓は舞台で演奏、鉄砲は二階の花壇からの射撃でした。
一発目は二階からの射撃だと知らなかった人が多かったようで
鉄砲の爆音に大きな驚きのどよめきがありました。
これが、市駅広場での初めての紀州雑賀鉄砲衆による発砲です!
安全のために トラロープを引いて観客位置をさげての演武でした。
もう一つ今回の特徴がありました。
それは、マスコミ戦略でした。
新聞3紙、地方紙2紙、テレビ、ラジオと
事前PRはかつてなくやりました。
テレビは、前日の夕方のニュースと当日の生番組出演でした。
当日は、11時半からリハーサル12時半からの出演でした。
「今日の夕方見に来てください〜♪」ってPRして来ました。
さあ〜出番です! まつりにも出演する桂枝曾丸さんらと 兜で顔が映らないから目線を少し上に
とリハーサルで注意されたよ(^^ゞポリポリ今日の夕方来てくださいって気合を入れた後
盛り上がるスタジオ(^^)
雑賀鉄砲衆と躍虎太鼓の戦勝太鼓のほかにもいろんな出し物が
ありました。会場の雰囲気とともに少し紹介しておきますね。
甲冑に身を包んだ武者5人とキャラクターの"まごりん"が周辺
会場を練り歩いたのですが、残念ながら写真に残っていません。
河内家 菊水丸さんの河内音頭ライブ 桂 枝會丸さんの爆笑トークショー 出店のそばに設けられた休憩所で楽しむ人たち(^o^) 賑わう孫市の街ブース付近
『紀州ぶんだら踊り2004』へ
このホームページは、孫市の会と
紀州雑賀「孫市城」が作成しています。Copyright © 孫市の会 紀州雑賀「孫市城」All Rights Reserved.